2008年6月6日金曜日

世界一周 in (8)ベトナム/バスにて思うこと







DATE:2008/06/06 Vietnam - Nha Trang -


さて今日からはベトナム北上の旅へと移っていく。
予定ではニャチャン→ホイアン→フエ→ハノイと移動していくのだが、
やはり15日のリミットが厳しく、
1つの街には2日ぐらいしか滞在できない。
ベトナムにはミーソン遺跡やハロン湾など見所も沢山あり、
全部を網羅しようとするとやはり無理が出てくる。

そんな中、このニャチャンという町。
ベトナム一のビーチリゾートという以外特に何も無いのだが、
唯一「ダイビングができる」海なのである。

タイでやっとこ取得したアドバンスのライセンス。
ここで使わないわけにはいかないと、
一泊二日の強行スケジュールでダイビングに挑む。

しかしこのニャチャン。
ホーチミンからの移動で8時間もかかるのである。
というわけでまたも早朝からバスに乗り込む。


利用するバスは「オープンツアー」というベトナム独自のツアー。
各都市間のバスチケットをセットで購入し、
出発日は各人が前日に予約を入れればOKという優れもの。

今回はホーチミン→ニャチャン→ホイアン→フエ→ハノイ
のツアーチケットを購入。
4回のバスで約30ドル。タイなどの移動と比べれば高いが便利さは格段上。
シンカフェという旅行者には最もメジャーな旅行代理店でチケットを購入した。




さてそのバスにいきなり乗り遅れるw

幸い、別のバスに乗せてもらい無事にホーチミンを出発したが、
危うく全ての旅行計画が気泡に帰すところだった。

しかしやはりベトナム人は以外にも親切なのだ。
またもやベトナム感が複雑なものになっていく。

途中、ムイネーと言うリゾート地で降ろされバスを変更。
なんだか色々、情報が伝わってなかったらしいがともかく無事乗り換えに成功。

バスの中ではベトナム人にフルーツを貰ったり、
観光名所を教えてもらったりやはり親切にされる。
なんだかこの国が好きになってしまいそうだw


ベトナムのバスで驚くことが、意外にも地元の人間の利用が多いことだ。

今回利用しているのはいわゆるツーリストバスと呼ばれる旅行者専用のバス。
いままでの国だとそういったバスには主に外国人が乗っているのが普通だった。
現地の人々は安いローカルバスで移動するというのが一般的だ。

ところがここベトナムでは現地の人の人数の方が多い。

つまりは多少お金を払ってでも快適なサービスを受けようという、
余裕のある人間が多いと言うことを表している。

そしてこの国の人々が国内旅行にいけるほど豊かであると言うことだ。

そういえば先日のメコンデルタツアーでも同様に現地の人々が多かった。
そして今までの長距離バスでは現地の人=大量の荷物というイメージも、
この国の旅行者には当てはまらない。
皆がスーツケースを持ち歩き、優雅に旅を楽しんでいる。


なんだか慣れない環境のバスだったけれども、
何はともあれニャチャンへ到着。

宿にチェックインし、
急いでダイブショップを探して明日のダイブを予約。
2ダイブで50ドル。やはり東南アジアのダイビングは格安。


さて明日はダイビング!どんな海が見えるやら~♪

そういやそれすらも調べてなかったやw

ま、未知の楽しみってのもいいもんよ!

1 件のコメント:

  1. YKK 2008年06月16日 13:32 久しぶり!
    おっ、ベトナムだ。

    「シンカフェ」懐かしくって思わずコメント♪

    そいえば、ハロン湾ツアー申し込んだなぁって。(笑)
    あと、サパというところにいったよ。

    私は大学のとき、
    逆ルートで進んでたからミクシー見てておもしろいです
    (ハノイ→フエ→ホイアン→ホーチミン→プノンペン→シェムリアップ→バンコクの順でした^^;)

    ニャチャン行きたかったんだよなぁ。
    どんな感じのところか教えてね~☆

    鉄平 2008年06月19日 23:53
    >YKK
    YO!モテモテしてるかい?
    ベトナムだよ~♪シンカフェだよ~♪


    サパは残念ながら行けなかったけれど、
    ニャチャンは何だか大洗みたいなところ。
    茨城県大洗。ぜひ行くべしw

    そっかー、逆ルート。
    けっこうそういう人、沢山出会ったなぁ。
    シェムリ→バンコクの道は最悪だって聞いたけどどうよ?

    YKK 2008年06月23日 17:03
    >茨城県大洗。ぜひ行くべしw

    じゃあ、大洗でいいかなぁw
    でもダイビング安いのはいいよね♪
    ステキ!アジア!

    >シェムリ→バンコクの道は最悪だって聞いたけどどうよ?

    そうだね。
    確かにぼこぼこだった気もする。。

    でも、へんなトラックの荷台に乗ったりもしたよ。
    砂埃スゴイしオシリ痛いし。

    若かったのねぇ。(笑)


    鉄平 2008年06月24日 10:49
    あ、知ってる。
    確か荷台のほうが安いんでしょ?雨降ると地獄だという・・・w

    若かった?君ならまだできる!

    返信削除