![]() | ![]() | ![]() |
DATE:2008/02/03 Australia - Melbourne -
結局昨日は3時ぐらいまで起きてたので、
朝起きたのは11時ごろ。
それでもルームメイトは一人として起きていなかった。
すばらしき世界。
今日はマーケットへお出かけ。
市場。公園。美術館。
なんだか好きなコースが決まってきた。
うろうろと店いっぱいに並べられた果物や野菜を冷やかしながら、
マーケット内を探索。
食べ物の売り場のそばには、物売りの市場もあって、
全部回ってみるとけっこうでかい。
計3時間ぐらい?
途中、オーストラリアの装飾物なんかは写真を撮っちゃいけないらしく
いろいろ怒られたりしながら(笑)、市場の中をジグザグと。
絵を描いている女性がいたり、
日本語で名前を変換してくれるサービスがあったり
(たとえば、マリアだったら真利亜とかね)
まぁ世の中にはいろんなものが売ってるもんだ。
そんな感じ。
うろうろ、ぐるぐると一日を過ごしました。
市場で買った果物なんかを食べて腹ごしらえをした後は、
街の中をぶらぶらと。
銀座のようなブランドショップが立ち並ぶ一角があったり、
バイクだらけの一角があったり。
小さな街にコンパクトにいろいろなものが詰まってる街。
住むのにはよさそうだな。ここは。
そういえば日本の店も多い。
そういえばここで旅をして初めて日本人に会った。
留学生の街ですかね。ここは。
オーストラリアには、
中国人とか韓国人は沢山いる。
日本人はあまりいない。なぜだろう?
街を歩くとその街にどんな人たちが住んでいるのかがわかったりする。
お金持ち?日本人?遊び人?
メルボルンは観光の街なのか、学生の街なのか、
けっこう沢山の人種で溢れてる。
宿の部屋もオランダ、イタリア、ドイツ、イギリス、日本。
さまざまな人がすれ違う街。生きる街。
街中でスピーチ大会みたいなのが開かれてた。
彼女が言いたいのは
「いつまでオーストラリアはイギリスの属国なのか?」
あんまり難しいことはわかんなかったけどね。
でも主張する文化ってすばらしい。主張できることを持っていることがすばらしい。
日本人はどうだろう?
文化がないのか? 主張がないのか?
どちらかがあれば、どちらかが生まれるものじゃないかな。
卵が先?にわとりが先?
「いつまで日本はアメリカの属国なのか?」
なんてね。
コメント
返信削除はじめ2008年02月05日 09:30
主張がないかもねかと言っている自分も主張できているのかと、考える…
最近ただ毎日が過ぎてるように感じる…このままじゃダメだー
頑張ります
鉄平2008年02月05日 13:55
>はじめ
なんか、別にこれといって僕も主張したいわけじゃないけど、
こういう気づきってなかなかないので書いてみた。
何かを自動的に受け入れるだけじゃだめだよなーと。
お互い、楽しんでいろいろ考えてみよう!